ピノキオ茄子 2008年11月 4日 01:26 投稿
この茄子 は「夏の思いで」で紹介した西和賀町にある「ほっと湯田駅」(北上線)に隣接する、湯夢プラザ(産直センターのような所。湯夢は「ゆめ」と読みます)で購入したものです。あまりにユニークな茄子なのでお腹に入る前に記念撮影をしておきました。
ヘタの部分は髪に見えます。うまいぐあいに左右対称に寝癖もついています。そして茄子の肌についた傷やへこみが目や口の位置にあり、さながら「人面茄子」と言いたいところですが、ここは可愛らしく「ピノキオ茄子」と命名しました。「食べないでくれ〜」と半べそをかいているような顔に見え、なかなか、包丁をいれることができませんでした。
我が家の畑でも、今年、茄子の苗を3本植えました。それなりの収穫はありましたが、残念ながら「ピノキオ茄子」はできませんでした。
ところで「ほっと湯田駅」には温泉が併設されています。電車を待つ間にちょっとひと風呂浴びよう、なんてこともできます。今年は、大変残念でしたが、私はその恩恵にあずかれませんでしたが、次回はごちそうになりたい温泉の一つです。