◀戻る

書庫 変な名前の家 日日是好日 茶の湯四方山話 点前勝手徒然帖 公共の茶室 四季のお点前 電脳世界

旧聞

-->

新着記事

最新コメント

 

「三友棚」の由来 1998年3月 7日 00:00 投稿

 3月最初のお稽古は「炭点前」です。実は、前回も書きましたが風炉の炭点前は何度か挑戦しているのですが、炉の炭点前は初めてです。炭の名前、炭取りへの入れ方、灰器の扱い等、いろいろ覚えることがあります。一番大事なことは、炉の中へ炭を継ぐことです。炉の中の残っている炭から、新しい炭へと火がうまく移るようにして、炭を継がなくてはいけません。炉灰の扱いもありますので、これは一筋縄ではいかないな、というのが素直な感想です。炭点前については、また、ページを改めて説明したいと考えています。

 今日のメインのお話は三友棚です。この棚を使ったお点前は初めてでしたが、基本は同じですね。お点前の話しではなく、この棚の由来についてお話します。茶道の世界には三千家と呼ばれている「表・裏・武者小路」とあります。オリジナルは全て利休さんです。この三千家が共に好んだ棚が「三友棚」です。こうゆう時に漢字というのは便利ですね。字を見ただけでなんとなく、意味がわかっていただけたでしょうか。

▼ この記事へのコメント

 
 
 
--> <.html">